藤屋・銀山温泉の滞在記のブログです。

藤屋・銀山温泉の滞在記ブログ
山形県花沢市の銀山温泉街にある旅館、藤屋は
いままでにないスタイリッシュな旅館です。
写真映えする旅館と言うことで予約がなかなか取れないほど
人気の旅館になっています。
もちろん写真映えだけではなく、温泉もいいしご飯もとても美味しいです。

宿泊日
宿泊日:12月上旬の平日
天気:晴れ時々くもり
気温:最高気温9℃ 最低気温2℃
宿泊料金
お部屋はAタイプBタイプCタイプとあり、それぞれ料金が異なります。
お風呂は全て貸し切り露天風呂で、5つの源泉掛け流しお風呂が24時間入れます!
僕はCタイプの夕食、朝食付きプランで宿泊しました。
料金は2名一室一泊(平日)で
50,300円プラス入浴税の300円(150円×2名)
他のお部屋タイプやプランだと
料金は2名一室一泊
86,000円や116,000円などです。
ギリギリの予約だと満室になってしまうので、遅くても2ヶ月前くらいには予約しましょう。

僕は12月上旬の宿泊で、予約は9月24日に『じゃらん』で予約しました。
藤屋のお部屋紹介と1日の流れ
15 : 00
駐車場が宿から徒歩8分のところにあります。
歩いて行くか、電話をすれば無料で送迎していただけます!

15 : 30
チェックインの手続きを済ませ、お部屋へ
飲み物とお菓子が出てくる!

ここで一旦お部屋の紹介をします!

入り口入ってすぐ前に見えるのが洗面台です。
その右奥にはトイレがあります。
本当にスタイリッシュなお部屋で、配線が見えなかったり
扉にドアノブがついていない作りになってます。
本当に空間がスッキリしています!

間接照明もいい雰囲気を出してくれます。
奥の縁側も広くてすごくいい!

夜はこの縁側でゆっくり過ごす!

部屋の収納スペースもこんな感じで扉がわからないようになってます!
開けるとこんな感じ

宿泊用のバッグなどもここに入れておけばお部屋がスッキリした状態で過ごせます!

冷蔵庫もあります!

洗面所の下にはバスタオルやドライヤー

金庫があります


アメニティはこんな感じ!
お部屋の外も素敵!


階段もエレベーターもあります!

そしてロビー!!

横にはこのようなスペースがあります!

外観はこんな感じ!
非日常感も味わえながらゆっくりできてリラックスもできる。
いいとこ取り旅館です!
16 : 00
銀山温泉街を散策!
近くに滝があったので歩いて観に行きました!(徒歩10分もかかりません)

『とうふや』があったので外のベンチで揚げ豆腐を食べました!

16 : 45
お部屋でくつろぎつつお風呂に(1回目)入る
『石風呂』

18 : 00
お部屋で夕食!







とても美味しかったです!
19 : 30
夜の温泉街を散策!

20 : 15
再びお風呂へ(せっかくなので5種類とも入りたい!)
『竹のお風呂』

『地下のお風呂』

『ひばのお風呂』

21 :30
道中で買った和菓子を縁側で食べる。
『腰掛庵』というお店です。とても評価が高く美味しい和菓子が売っています!

24 : 30 就寝
7 : 15 起床
8 : 00 お部屋で朝食

9 : 00
朝風呂!最後のお風呂です!
『半露天風呂』

10 : 00
チェックアウト
藤屋・銀山温泉の滞在記ブログ・まとめ
いかがでしたか!?
非日常な空間を味わえながらリラックスできる旅館!
お風呂も全て貸し切りで源泉掛け流し。
24時間いつでも入れるので5種類とも楽しめました!
人気の宿なので余裕を持って、
遅くても2ヶ月前に予約しましょう!
⬇︎公式ホームページはこちら⬇︎
⬇︎ご予約はこちらから⬇︎
⬇︎おすすめの記事はこちら⬇︎
最後までご覧いただきありがとうございます(^^)
では( ´∀`)ノ
こんにちは、ライチです!
銀山温泉にあるスタイリッシュな旅館、藤屋の滞在記です。
写真付きでお部屋紹介や1日の流れを紹介します!